特選 お返し(返礼品) 期間内返品の手順 


特選お返しの各シリーズは、返品が可能となっております。※一部商品を除く
返品にはいくつかのご条件が御座いますので、このページではその内容と返品の手順についてご案内を致します。


購入方法・御精算方法はコチラ 御注文方法・御精算方法 

直接商品をご覧になりたい方はコチラ 特選お返し購入 

 

特選お返し総合TOPページ

 


返品のご条件

・返品のご条件1・・・期間

余ったお返しを返品頂く事が出来る期間が、商品のシリーズ毎に異なります。基本的には7日以内の商品と10日以内の商品に分かれています。各商品ページに以下のマークが掲載されておりますので、ご確認下さい。
 商品到着日から7日間以内であれば、商品返品の前日までにメールで事前連絡を頂く事で返品が可能
 商品到着日から10日間以内であれば、商品返品の前日までにメールで事前連絡を頂く事で返品が可能

ご返品連絡メールに下記にあります、
「返品の手順 1.発送の前日までにメールを送る。」
の内容をご記入の上、必ず発送前日までに、返品のご連絡をお願い致します。


 

・返品のご条件2・・・数量

お返しは最低限必要と思われる数量に対して、30%程度余裕があればおおよそ間に合う、と言うこれまでのデータに基づいてご注文数を計算頂いています。例えば「必要数が30個と考えるならば 御注文数39個が丁度よい」と言う事です。
御注文頂きました商品数のうち、返品可能な数量は上記の比率から「御注文数39−必要数30」となり、この場合9個が返品可能枠と言う事です。
万一何らかのご事情により、この比率より増える場合は事前に御電話でご相談下さい。また計算上割り切れない、数でご注文の場合は端数は切り上げて頂いて構いません。


 

・返品のご条件3・・・費用

返品を頂く際に、次の費用に関しましては返品の対象とならず、お支払いの対象となりますのでご注意下さい。
1.包装費用---1個当たり35円
2.熨斗掛け費用---1個当たり35円
3.返送費用---メーカーまでの運送は元払い(お客様負担)にて、運送業者様に御依頼下さい。

尚、事前ご連絡メールの未発信、規定数量及び規定日数の超過、或いは着払いでのご返品はお受取致しかねます。この場合は全額のご請求となりますので、十分ご注意の上ご利用下さい。


 

 

返品の手順


1.発送の前日までにメールを送る。
ご条件の中でもご紹介した通り、お客様がご返送をされる前の日までに、以下の内容をメールでお送り下さい。
お名前・・・フルネーム ※ご注文された方のお名前でお送り下さい。それ以外のお名前では確認出来ないことがあります。
お電話番号・・・必ず日中にご連絡のつく番号を御記入ください。
郵便番号
ご住所・・・※ご注文された際お客様情報に記載のご住所
商品番号・・・受注確認メールやホームページに記載されています。
返品数・・・原則はご条件の通りですが、御事情がある時はご相談下さい

2.商品を発送する。
商品の発送は、必ず元払いでお願い致します。運送会社についてはどちらでも構いません。返送先住所は初回お振込みのご入金確認メールに記載されたメーカー住所となります。
商品を梱包される際には、運送中に商品が傷まないように、隙間がある場合には新聞紙等の緩衝材(クッション)を入れて梱包し、ガムテープ等で閉じて開かないようにお願い致します。

3.発送した際の伝票を保管する。
万一運送中に商品が所在不明になった際に必要です。商品到着確認メールが届くまで、伝票のお客様控えは大切に保管して下さい。商品到着後、最終の御精算の為、残金のご請求書をメールでお送り致します。残金がある場合は指定日までにお振込みをお願い致します。

ご不明な点はメール、お電話等でお気軽にお問い合わせください。

購入方法・御精算方法はコチラ 御注文方法・御精算方法 

直接商品をご覧になりたい方はコチラ 特選お返し購入 

 

特選お返し総合TOPページ